
メルヘン交差点の中心部にあり、明治期の建物を利用したオルゴール堂。 館内にはアンティークのオルゴールをはじめとして、世界各国のオルゴールが約3000種類以上。 手作り工房では小物や曲を選んで自分だけのオリジナルオルゴールを作ることがでます。
メルヘン交差点の中心部にあり、明治期の建物を利用したオルゴール堂。 館内にはアンティークのオルゴールをはじめとして、世界各国のオルゴールが約3000種類以上。 手作り工房では小物や曲を選んで自分だけのオリジナルオルゴールを作ることがでます。
明治時代に石油ランプなどの製造からはじまり、現在は花器やクリスタルグラスなど
質の高い多種多様なガラス製品が展示販売されています。
近くには北一ヴェネツィア美術館やアウトレット、五号館などの姉妹店が立ち並び
小樽を代表するショップ街となっています。
東川のはずれ 大自然に囲まれた中に佇む 『北の住まい設計社カフェ』 1階には釜焼きのパンと 気になるこだわり調味料などがずらりと並んでいます。 2階は明るい雰囲気のおしゃれカフェ。 カフェで使われている家具は もちろん北 […]
東川のはずれ
大自然に囲まれた中に佇む
『北の住まい設計社カフェ』
1階には釜焼きのパンと
気になるこだわり調味料などがずらりと並んでいます。
2階は明るい雰囲気のおしゃれカフェ。
カフェで使われている家具は
もちろん北の住まい設計社で作られたもので
どれもたまらなく素敵です。
大きな窓から一望できる自然の景色もまた最高で
日常から離れ、ゆったりとした贅沢時間を過ごせます。
この空間で食べられるランチはこちら。
じっくりと煮込まれたトロリと柔らかい美味しいお肉。
さらに写真を撮り忘れてしまいましたが
食後のケーキが絶品でした。
美味しいご馳走に満たされた後には
隣に併設されているショールームへ。
良質な木を使った北欧テイストの家具や雑貨は
見た目も、触れた木肌の心地もすばらしい物ばかり。
この家具で揃えられたお家に住みたいな~と夢ふくらまし
心わくわくさせながら楽しめました。
カフェもショールームも楽しめる北の住まい設計社
おすすめです☆
(東川カフェ)
『picnic』 カフェまでの道のりは 十勝岳連峰を眺めながら 白樺街道をまっすぐと突き進む とっても素敵なドライブコース! 美瑛市街から10分ほどで 右側に可愛いらしい看板が見えてきます。 外観も内観も 心くすぐられる […]
『picnic』 カフェまでの道のりは
十勝岳連峰を眺めながら
白樺街道をまっすぐと突き進む
とっても素敵なドライブコース!
美瑛市街から10分ほどで
右側に可愛いらしい看板が見えてきます。
外観も内観も
心くすぐられる可愛さで
窓から見える大自然の景色もたまらなく素敵です!
今回はハンバーガーをいただきました。
バーガーはバスケットに入れられ
まさにピクニック気分♪
手作りのふわっとやわらかなバンズに
新鮮な野菜としっかりと旨味のあるハンバーグは
やさしさ感じる美味しさ!
自然に囲まれた静かなカフェは
とっても心癒される可愛いカフェです☆
(美瑛 カフェ)
美瑛でおいしい珈琲が飲みたい! となれば 『Gosh』 カフェ 閑静な小さな住宅地に佇む 可愛い一軒家カフェです。 店内は落ち着いた雰囲気が素敵。 ここでの私のお気に入りのお食事は 自家製ローストビーフのサンドウィッチと […]
美瑛でおいしい珈琲が飲みたい!
となれば
『Gosh』 カフェ
閑静な小さな住宅地に佇む
可愛い一軒家カフェです。
店内は落ち着いた雰囲気が素敵。
ここでの私のお気に入りのお食事は
自家製ローストビーフのサンドウィッチと
ビーフシチューセット
じっくりと煮込まれた大きなビーフと
コクのあるシチューがたまらなく美味しく
美瑛産小麦を使用した
こだわりパンも絶品!
ボリュームも満点です。
そしてgoshといえば珈琲
店主さんこだわりの
良質な豆を使った自家焙煎珈琲は
淹れ方も選べます。
今回はネルドリップ2を注文してみました
お値段は少々高めとなりますが
丁寧にドリップされた珈琲は
とても香り高く、おいしい一杯を楽しめます。
夏には気持ちの良いテラス席も用意され
美味しい珈琲、パン、料理と
大満足のカフェタイムを過ごせます。
夏場は人気のカフェとあって
順番待ちとなることもありますので
時間に余裕を持って行くことを
おすすめします☆
(美瑛 カフェ)
南富良野の道の駅敷地内にある 『なんぷ~香房 森のパン屋』 店内入り口にはパンで作られた 可愛い猫バスがお出迎え。 陽の差す明るいイートインスペースでは 購入したパンと一緒にドリンクを注文できます。 地元の食材が使われた […]
南富良野の道の駅敷地内にある
『なんぷ~香房 森のパン屋』
店内入り口にはパンで作られた
可愛い猫バスがお出迎え。
陽の差す明るいイートインスペースでは
購入したパンと一緒にドリンクを注文できます。
地元の食材が使われたパンは種類豊富で
どのパンを食べても美味しい!
お値段も100円からとお得です。
ゆったりとした森のパン屋さんは
ドライブの休憩にもお勧めです☆
(旭川カフェ)
石狩の海を一望できる とっても素敵なロケーションに建つ 『マウニの丘』 カフェ 北海道では数少ない海を眺められるカフェです。 店内は一面に大きな窓があり どの席に座っても海が眺められます! その中でも、おすすめの席は 海 […]
石狩の海を一望できる
とっても素敵なロケーションに建つ
『マウニの丘』 カフェ
北海道では数少ない海を眺められるカフェです。
店内は一面に大きな窓があり
どの席に座っても海が眺められます!
その中でも、おすすめの席は
海側のソファー席。
ソファーに座り、海を眺めながら
コーヒーと可愛い手作りデザートをいただきます。
無添加の手作りデザートはどれもとっても美味しく
ゆったりと贅沢な時間を過ごせます☆
メニューはほかに、パスタやカレーなどもあります。
この日は日本海に沈む夕日も見ることができ
海に落ちる夕日のキレイさに心癒されました。
さらに、カフェのすぐ近くには
『はまなすの丘公園』 という公園もあり
景色の良い遊歩道では、気持ち良くお散歩できます。
この公園内には、180種に及ぶ海浜植物が自生し
このうち16.5ヘクタールは
石狩市海浜植物保護地区に指定されているそうです。
6月下旬から7月上旬にかけてはハマナスが咲き乱れ
春から秋にかけては他にも様々な花が楽しめるようです。
(石狩 カフェ)
恵庭の住宅街の中に そっと佇む四角く黒い建物が印象的な 『福座』 カフェ 目の前には緑豊かな林があり、のどかなロケーション。 店内には陶器の器やカップが品良く並べられ ギャラリーカフェのような雰囲気感じる落ち着いた空間で […]
恵庭の住宅街の中に
そっと佇む四角く黒い建物が印象的な
『福座』 カフェ
目の前には緑豊かな林があり、のどかなロケーション。
店内には陶器の器やカップが品良く並べられ
ギャラリーカフェのような雰囲気感じる落ち着いた空間です。
ランチメニューは
チキンのグリル美人プレートを注文。
ボリューム満点のチキンは表面がパリッと焼かれ香草の香りと合わせ香ばしく
付け合わせの野菜がとても新鮮で、美味しくいただけました。
食後には窓から見える景色を眺めながら
珈琲を味わい、ゆったりとしたカフェタイムが楽しめます。
(恵庭 カフェ)
支笏湖温泉街の湖畔に、支笏湖の水をくみ上げ様々な形の氷のオブジェが作られます。 昼はブルーに輝いている氷も夜には色とりどりにライトアップされ湖畔をファンタジックな世界に変えます。 期間中は花火大会などもあります。
千歳にある支笏湖で毎年行われている
『氷濤まつり』
氷と光が醸し出す
とても幻想的な氷のお祭りです!
会場には
子供が楽しめる滑り台や
お馬さんにまたがり、にっこり体験ができます。
さらに、氷の美術館
氷の神社までもがあります。
子供から大人まで楽しめる
寒い地だからこそできる氷のお祭り
防寒対策をしっかりして
楽しんでみてください♪
おまけですが
支笏湖は水質日本一の最も深い不凍湖です
最大深度は360,1m!!
景色がとってもキレイな湖です。
(2011年氷濤まつりレポート)
レイモンハウス元町店