旭川・層雲峡 あさひかわラーメン村 2011年3月17日 yuka コメントをどうぞ 複合ショッピングセンター・旭川パワーズの一角にある、旭川の地元ラーメン屋さんが集結する、あさひかわラーメン村。 8軒のラーメン店と土産物店で構成されています。
札幌 cafe agog(カフェ アガグ)~札幌カフェ 2011年3月17日 yuka 4件のコメント =閉店しました= 以下は閉店前の記事です。 住宅街の中にある 一軒家ドッグカフェ 『cafe agog (カフェアガグ)』 ここではワンちゃんを連れてのカフェタイムが楽しめます! もちろんワンちゃん同伴でなくともOKです […]
その他の地域 然別湖・大雪山国立公園 2011年3月16日 yuka コメントをどうぞ 大雪山国立公園内にある、北海道の湖では最も標高の高い、標高810mに位置する湖。 湖には、「弁天島」(べんてんじま)と呼ばれる小さな鳥居の建つ小さな島があります。 夏には、カナディアンカヌーや熱気球の体験ができます。
函館, 函館のカフェ ハルジョオン・ヒメジョオン(LEAVES函館店)~函館カフェ 2011年3月13日 yuka コメントをどうぞ 市電通りを一本裏道へと入った静かな通りに 明治45年に建てられた古い土蔵を改築した お洒落カフェがあります。 『ハルジョオン・ヒメジョオン(LEAVES函館店)』カフェ こちらは、北斗市に本店のあるリーヴズというお店の姉 […]
函館 Colz(コルツ)~函館カフェ 2011年3月9日 yuka コメントをどうぞ 五稜郭公園からほど近く 市電通りから細い路地へと入ると ビルの1階に隠れ家のような 気取らずにイタリアンが楽しめるお店 『Colz(コルツ)』 があります。 店内はナチュラルテイストの優しい雰囲気 席はさりげなく仕切られ […]
札幌 さっぽろテレビ塔 2011年3月6日 yuka コメントをどうぞ 大通公園の東端に建つのが札幌のシンボルの一つでもあるテレビ塔。 高さは147.2メートル、地上90メートルの位置にある展望台からは、市街を一望することができます。 夜にはライトアップされ、大通公園から見上げる姿はすばらしく綺麗です。
その他の地域 オンネトー~足寄 2011年3月6日 taketo コメントをどうぞ 阿寒国立公園内にある、雌阿寒岳の噴火により螺湾川の流れを止めてできた堰止湖(せきとめこ)。 名の由来はアイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意です。 季節や天候、見る角度によりエメラルドグリーンやダークブルーに色が変わることから「五色沼」とも呼ばれています。 波のない時には、水面に雌阿寒岳と阿寒富士が綺麗に映し出されます。 湖畔には散策路が設けられていますが、ヒグマの生息地でもありますので、注意・対策が必要です。
函館 ヴィクトリアンローズ(函館旧イギリス領事館)~函館カフェ 2011年3月5日 yuka コメントをどうぞ 異国情緒あふれる港町函館ならではのカフェ 『ヴィクトリアンローズ』カフェ ここは、旧イギリス領事館内に併設されているカフェで 建物はイギリス政府によって設計され 函館市の有形文化財にも指定されています。 入ってすぐには展 […]
札幌 北海道大学イチョウ並木 2011年3月4日 yuka コメントをどうぞ 北海道大学構内の北13条通りの両側に、東西約380メートル続く70本のイチョウ並木。 例年10月中旬から下旬にかけ見事に黄葉します。 その間、北13条道路は観光客や市民のために、交通規制がなされイチョウ並木をゆっくりと観賞できます。 ※開放期間は北海道大学公式ホームページで確認を。