釧路湿原

国立公園に指定されている、日本最大の湿原「釧路湿原」

他にはない平野部の原自然が保存されています。

湿原全体はヨシとハンノキ林で支配され、その中を河川等が巡る景観は壮大。

 

さらに、特別天然記念物タンチョウをはじめとする各種鳥類のほかキタサンショウウオ

エゾカオジロトンボ等貴重な動物が生息しており、国際的に重要な湿地に関する条約

(ラムサール条約)の登録湿地とされるなど、釧路湿原は国際的にも高く評価されています。

一般の観光客は、高台に設けられた複数の展望台や遊歩道を歩き

湿原を眺めることができます。さらに、カヌーで川下り体験もできます。

(釧路)

屈斜路湖

日本最大のカルデラ湖であり、日本の湖沼では6番目の面積を有します。 また湖中央部に浮かぶ中島の大きさは周囲12km、面積5.7平方キロメートルと、とても大きく、日本最大です。 湖畔では釣り、カヌー、ヨット、パークゴルフ、乗馬まで楽しめ、キャンプ場や温泉宿もあります。 また、冬季には多くの白鳥が飛来します。

四季彩の丘で雪遊び

夏には様々な花々が彩る 『四季彩の丘』 ですが、四季彩の丘は夏だけではありません! 冬も楽しめるスポットです。 山と丘に囲まれたこの絶景の中 スノーモービルやスノーラフトが楽しめます!! 真っ白い世界をスノーモービルで駆 […]

北海道を120%楽しむ!