その他の地域 ニセコでウィンタースポーツを楽しむ♪ 2011年2月8日 yuka コメントをどうぞ 札幌から100kmほど南に位置する 『ニセコ』 日本の中でも有数の雪質を誇るニセコは 冬ともなると、上質なパウダースノーを求め 国内外からのスキー客でとても賑わいます! ニセコアンヌプリ山から広がる4つのスキー場。 HA […]
小樽 小樽雪あかりの路~小樽 2011年2月6日 yuka コメントをどうぞ 2月初旬に開催されるイベント小樽雪あかり。 運河の水面に浮き球キャンドルをを浮かばせ、倉庫群をほのかに照らし出します。 歩道側にはアイスキャンドルが飾られ、早い時間には一般の人も飾り付けに参加できることもあります。 会場は小樽運河や旧手宮線跡地をはじめ、市内各所に設けられ、町全体が幻想的な雰囲気となります。
旭川・層雲峡 氷瀑まつり~層雲峡 2011年2月6日 yuka コメントをどうぞ 北海道ならではの氷のお祭り 『層雲峡氷瀑まつり』 層雲峡温泉街の横を流れる石狩川の河川敷を利用し 広さ1万平方mの会場には 氷柱、氷のトンネル、アイスドームなどが造られ 週末には花火が打ち上げられます。 寒い中、打ち上げ […]
小樽 小樽運河 2011年2月6日 taketo コメントをどうぞ 小樽を象徴する観光地で、ガス灯と石畳が異国情緒を醸し出しています。 運河に沿って立ち並ぶ古い石造りの倉庫は、レストランやショップとして現在も利用され 夜にはガス灯に明かりが灯り、ライトアップされた倉庫群は幻想的な雰囲気となります。
小樽 小樽オルゴール堂 2011年2月5日 yuka コメントをどうぞ メルヘン交差点の中心部にあり、明治期の建物を利用したオルゴール堂。 館内にはアンティークのオルゴールをはじめとして、世界各国のオルゴールが約3000種類以上。 手作り工房では小物や曲を選んで自分だけのオリジナルオルゴールを作ることがでます。
小樽 北一硝子 2011年2月5日 yuka コメントをどうぞ 明治時代に石油ランプなどの製造からはじまり、現在は花器やクリスタルグラスなど 質の高い多種多様なガラス製品が展示販売されています。 近くには北一ヴェネツィア美術館やアウトレット、五号館などの姉妹店が立ち並び 小樽を代表するショップ街となっています。
旭川・層雲峡 北の住まい設計社カフェ&ベーカリー~東川カフェ 2011年2月5日 yuka コメントをどうぞ 東川のはずれ 大自然に囲まれた中に佇む 『北の住まい設計社カフェ』 1階には釜焼きのパンと 気になるこだわり調味料などがずらりと並んでいます。 2階は明るい雰囲気のおしゃれカフェ。 カフェで使われている家具は もちろん北 […]
美瑛 picnic(ピクニック)~美瑛カフェ 2011年2月4日 yuka 2件のコメント 『picnic』 カフェまでの道のりは 十勝岳連峰を眺めながら 白樺街道をまっすぐと突き進む とっても素敵なドライブコース! 美瑛市街から10分ほどで 右側に可愛いらしい看板が見えてきます。 外観も内観も 心くすぐられる […]
美瑛 Gosh(ゴーシュ)~美瑛カフェ 2011年2月3日 yuka コメントをどうぞ 美瑛でおいしい珈琲が飲みたい! となれば 『Gosh』 カフェ 閑静な小さな住宅地に佇む 可愛い一軒家カフェです。 店内は落ち着いた雰囲気が素敵。 ここでの私のお気に入りのお食事は 自家製ローストビーフのサンドウィッチと […]
富良野 なんぷ~香房 森のパン屋~南富良野 2011年2月2日 yuka コメントをどうぞ 南富良野の道の駅敷地内にある 『なんぷ~香房 森のパン屋』 店内入り口にはパンで作られた 可愛い猫バスがお出迎え。 陽の差す明るいイートインスペースでは 購入したパンと一緒にドリンクを注文できます。 地元の食材が使われた […]